
こんな方におすすめ
- 一級建築士のアプリってあるけど、実際にどうなの?
- 独学だけどこれだけで合格できる?
- 合格に役立つアプリが知りたい!
こんな疑問をお持ちだと思います。一級建築士の勉強は本当に大変です。そんな方に向けてまとめました。
ココがポイント
この記事を読むことで、自分の苦手ポイントを効率的に暗記する方法が分かります。しかも、アプリなんて本の千円するかしないかです。
一級建築士合格に勧めるアプリ5選
1.スタディング一級建築士アプリ
1番おすすめなのは「
このアプリは通信講座と連携されており、単に問題を解くだけでなくスケジュールも管理することができる、いわば「一級建築士の勉強コンシェルジュ」です。
AI学習法を業界で唯一取り入れているスタディングでは、学習者の苦手を克服し合格ラインを最短に導くシステムです。
スタディングについては別に記事で解説しているので参考にして下さい。
-
【2023年最新】スタディング一級建築士講座の合格率や口コミ・評判は?価格と教材内容も解説
続きを見る
2.受験対策一級建築士
①まず私が使ったアプリは「受験対策一級建築士」
これは有料ですが最高値でも¥980です。割引になっている時もあるのでその時は絶対に買いです!
開発者もアップデートを頻繁にしてくれるので、法改正などあっても対応できています。
問題も過去に出題傾向の多い問題を多く厳選している傾向があります。実際に日建学院のテキストと比べても引けを取りません。
これはスキマ時間に苦手克服することにも使えます!
3.一級建築士 暗記カード+過去問
②次は「一級建築士 暗記カード+過去問」
暗記カードがある事で、覚えづらい内容を繰り返しできます。また、過去問も付いていますのでこちらで苦手克服するのもありでしょう。
分野別に出題形式を変えてくれるので応用力も付きやすいです!
4.一級建築士|資格問題演習アプリ
次に紹介するのは「一級建築士|資格問題演習アプリ」です。
これは他に比べて新しいアプリではありますが、累計ダウンロード数100万部を突破している人気アプリとなっています。
口コミの評価も高く、やはり時間が無い人向けに電車の中で問題数をこなす方にとってはかなり心強いアプリです。
特に操作性について評価が高いです。
5.製図タイマー
最後に紹介するのは製図試験に必須の「製図タイマー」というアプリです。
これは製図試験で行うべき項目の読み取りやエスキス、各種図面を目標時間を自分で決めることができます。
それをストップウォッチとして利用することで、その項目にどのくらい時間がかかっているかなどがわかります。
これによって、得意部分と苦手部分を抽出することができ、自分に適した製図項目の構成を自身で作成できます。
単に資格学校や参考書で決められた時間は標準なので、自分の得意な構成にすることをお勧めします。
【独学必見】アプリだけで合格できるか?
巷でよくアプリだけで合格したなんてブログなどありますが、正直信じられません。
私が学生の友人や転職で2社経験していますが、アプリだけで合格した人なんて見たことないです。
私は資格学校に通ってサボらずに頑張った人が合格しているのを見ています。
-
一級建築士の合格率10%前後しかない!他の国家試験ランキングで難易度を比較
続きを見る
あなたも周りにはアプリだけで合格された方はいますでしょうか。
また、もし自分の仕事のパートナーで一級建築士の方がいらっしゃったとして、しっかりテキストや通学で一級建築士の方が、アプリだけで受かった人よりかは知識があると思いませんか?
決してアプリでの独学を否定しているわけではなく、現実的ではないということです。
しかし、上記でも紹介したアプリらは非常に合格に役立つツールばかりです。
これらを生かすのは十分に価値があるものと考えます。
独学で一級建築士合格を目指すのなら
下記の記事に独学なりの勉強方法を記載していますので参考にしてみてください。これとスマホアプリを併用するとかなり効果的だと思います。
-
【独学対応】2024年合格する一級建築士勉強スケジュール完全解説
続きを見る
アプリの使い方は、
過去問などを解いていて、苦手な問題が出てきた時や、電車の中などの移動中で使う、いわゆる【サブツール】として利用するとかなり力が付きます。
実際、私もそのやり方をしていたので苦手克服には随分役に立ちました。
-
【受験者必読】一級建築士の実務経験が法改正で年数やなしが大変更
続きを見る
合格に役立つアプリ厳選まとめ
一級建築士はアプリだけでは合格は難しいとお話しましたが、合格に繋がる知識を入れるためには非常に有効な手段です。
特にスタディングのようなアプリ連携型講座を利用するのはおすすめですし、資格学校にかよている方であれば、問題集アプリを併用することも大切です。
アプリ5選まとめ
- スタディングアプリ
- 受験対策一級建築士
- 暗記カード+過去問
- 一級建築士|資格問題集
- 製図TIMER